りんく(改装中)
■春昆布に手紙をだす 新!■ハルコンブログP 化石になっているブログ ■トルコンブログ なんとなくつくってみた ■ハルコナウ(つなびィ) ■おえかきちょう ■ほんだな ******************* ■ぐるめ部ログ ******************* ■黒猫が行方不明 ■hand,made ■ぶろぐだいぜんしゅう ■ウサの陽向ぼっこ日記 ■だめ’SのNG日記 ■@product of freedom ■SurfaceTention ■Gakyt May Cry ■かもぶろぐ ■SeIN ■Regen-bogen ■komのぺーじ ■桃部屋 ■にゅー・まよちぶろぐ ******************* お気に入り ■中村航公式サイト ■フジモトマサルの仕事 フォロー中のブログ
ブログパーツ
以前の記事
2012年 01月 2010年 12月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
![]() ![]() *** ごぶさたをしておりました。 いつの間にか春が終わっていました。 春は終わりましたが、突き抜け派の本が出ます。 『突き抜け』。小説6編。A5版、162ページ、500円。 突き抜け派っていうのは、目黒系の同人結社で しーなねこさん(しーなねこの記録)、 イガラシイッセイさん(CHOP-ME-NOT DIARY)、 かおるさん(Tension and slack)、 ばっちゃん。さん(連絡帖)、 ひのじさん(ひのじの日記)、 春昆布(ハルコンブログ、※わたしのことです)からなります。 購入方法は、 1)第十回文学フリマで買う。 5月23日(日)@大田区産業プラザPiO(京急蒲田駅から徒歩3分) 2)通販(数百円の送料がかかります) 3)手渡し(わたし(春昆布)の知り合いの方はこちらでどうぞ。 できるだけ持って会いに行きます。 無理だったらごめんね。通販でおねがいするかもしれません)。 上のフォーム(突き抜け派の本、の画像)からぜひご予約ください。 *** わからないものです。 わたしが傾倒する、とある作家さんの講演会で 「先生は宇宙についてどうとらえていらっしゃいますか」 なんていう質問をした男子がいて わたしの感性で聴いていた限り 講演のそれまでの文脈とはまったく関係なく放たれた一言で 後ろのほうの席から見ていてぽかんとしたのが一昨年の12月。 あれってなんの話だったんだろう あのひとはだれなんだろうと気になってしょうがなかった。 あとでその作家さんから何とはなしに 黄色いキャラクターの円形のシールを渡されて そこに「へもいっ子クラブ」と書かれていたので 家に帰ってネットで検索したら へんなことをいっぱいやっている男子のことがいっぱい出てきた。 そのひとが、あの宇宙の質問のひとだということが分かってひどく驚いた。 それが、しーなねこさんだった。 それからこのひとには会ってみたい、 いや、会わなきゃいけない、という思いに駆られて メールを送って自分はまったく関係のない飲み会の席まで出かけて会って おもしろい関わりをもつようになって今。 いっしょに一冊の同人誌の中で、小説を書いていたりする。 ほんとに、わからないものです。 *** 本つくるのにぜんぜん協力できていないので せめて、宣伝をがんばります。 買ってください。 次回は、作品紹介をします。 ▲
by haru_konbu
| 2010-05-13 01:27
1 |
ファン申請 |
||